群馬の筋トレ民よ注目!伊勢崎市にも、**1回150〜320円で本格器具が使える公営ジム**があるんだ。今回は、正式名称順にナルセグループ伊勢崎市民プラザ体育館(市民プラザ体育館)、あずまウォーターランド・トレーニング室、そしてアイオーしんきん伊勢崎アリーナ(市民体育館)の3施設をベル目線でガチ比較するぜ。
ナルセグループ伊勢崎市民プラザ体育館(市民プラザ体育館)
アクセス:伊勢崎駅・本庄駅北口からバス「市民プラザ北」下車徒歩3分。
料金:回数制/詳細公式ページへ要問合せ。
定休日・時間帯:第2・第4火曜・年末年始など、受付は午前9時〜午後10時。
器具詳細(推測ベース)
- トレッドミル(施設規模から2〜3台ほど)
- エアロバイク(1〜2台ほど)
- 筋トレマシン数種(チェストプレスなど典型ライン)
- ストレッチマット・柔道場併設で体幹動作も可
文化施設系体育館ながら筋トレにも対応。初心者や健康維持派の導入施設にピッタリ。
メリット
- 駅前でアクセス良好
- 文化棟併設で一石二鳥
- ジム初心者に安心感あり
デメリット
- トレーニング用施設はメインではない
- 台数少なく待ち時間ありえ
あずまウォーターランド・トレーニング室
アクセス:伊勢崎市田部井町、国定駅から徒歩約25分。駐車場あり。
料金:大人320円/高校生以下150円。トレーニング室利用は大人150円/高校生70円(中学生以下は保護者同伴)
利用時の注意:定員あり・2時間制限あり(記事元報告による)[予約不要、定員制]。
器具詳細(公式+体感)
- 有酸素:トレッドミル、エアロバイクなど数種
- 筋トレ:簡易マシンやダンベル等
- リラクゼーション:サウナ・採暖室あり
プール目的で行ったら、トレーニング室も併用できる万能ぶり。館内の感染対策も◎。
メリット
- プールと併用可
- リーズナブル
- サウナ併設でリカバリーにも最適
デメリット
- 利用人数制限あり
- 中学生以下制限あり
アイオーしんきん伊勢崎アリーナ(市民体育館)
アクセス:華蔵寺公園内/車か公共交通利用。
リニューアル情報:2023年8月にトレーニング室リニューアル、ステアクライマー・スミスマシン導入あり。
利用条件:室内用シューズ必須、中学生以下は保護者同伴。
器具詳細(公式)
- ステアクライマー
- スミスマシン
- 既存の定番有酸素マシン・筋トレマシンも更新
競技志向ではないが、最新設備ばかりで“使いやすさ重視派”には最適。
メリット
- 最新設備が揃ってる
- 体育館併設で多目的利用に◎
デメリット
- 高重量トレには不向き
ベル的比較表
施設名 | トレ室料 | 有酸素充実度 | 筋トレ充実度 | おすすめ対象 |
---|---|---|---|---|
市民プラザ体育館 | 要問合せ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | 初心者/文化利用併用派 |
あずまウォーターランド | 150円 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | プール併用で運動習慣作りたい人 |
伊勢崎アリーナ | 情報非公開 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | 最新マシンで快適トレ派 |
ベル的総評
伊勢崎市は「プール併設」と「更新された体育館」がある点で穴場。目的に応じて選べば、市営ジムでもじゅうぶん楽しめる。
市民プラザ体育館は文化利用もしたい人に、あずまウォーターランドはプールと筋トレを同時にしたい人に、伊勢崎アリーナは最新設備で気持ちよくトレしたい人にオススメ。
コメント