【東吾妻町】吾妻健康増進センター レビュー – 公営価格でコスパ抜群、町の筋トレ拠点を使い倒す

スポンサーリンク

名前に惑わされるな、ここは筋トレ基地だ

「吾妻健康増進センター」と聞くと、健康教室や軽い体操だけの施設と思う人も多い。 しかし中に入れば、ランニングマシン、エアロバイク、筋トレマシン、フリーウェイトまで一通り揃った立派なトレーニングスペースが鎮座している。 場所は群馬県東吾妻町。JR吾妻線「群馬原町駅」から徒歩5分という好立地。駐車場も完備なので、車でも電車でも行ける。

結論から言えば、ここは「町営の隠れ筋トレ基地」だ。しかも1回300円。もう少し煽ると、「プロテインより安く運動できる場所」。


スポンサーリンク

施設の基本情報

  • 利用料金:1回 300円
  • 定期券(6ヶ月)
    • 町内在住・在勤者:10,000円
    • その他:18,000円
  • 開館時間:平日・土曜・祝日 10:00~21:00
  • 定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
  • 対象:中学生以上
  • 所在地:町民体育館2階

1回券も定期券も価格が良心的。町民なら半年通っても1万円で済む。民間ジムの1〜2ヶ月分の料金で半年分の運動ができる計算だ。


設備詳細 – 公営にしてはかなり頑張ってる

有酸素マシン

  • トレッドミル – ランニング・ウォーキング両対応。心拍数表示・傾斜調整機能あり。
  • エアロバイク – サドル調整可能。負荷レベルを上げれば下半身の持久力強化に最適。
  • マイマウンテン – ステップ運動タイプ。太もも・お尻・ふくらはぎに効く。

有酸素マシンは台数こそ少なめだが、全身のウォームアップや脂肪燃焼には十分。ランナーからリハビリ目的の人まで幅広く使える。

筋トレマシン

  • チェストプレス – 大胸筋をメインに、肩・上腕三頭筋も刺激。
  • フライ(ペックデック) – 胸の内側を集中的に鍛えられる。
  • ラットプルダウン – 広背筋・僧帽筋に効く背中トレーニングの定番。
  • レッグプレス/カーフレイズ兼用 – 太ももからふくらはぎまで下半身を一気に鍛える。

重量設定は軽〜中重量中心。高重量志向の人には物足りないが、基礎体力作りやシェイプアップには申し分ない。

フリーウェイト&その他

  • ダンベル(〜20kg程度)
  • ベンチ(フラット)
  • ストレッチマット
  • リラクゼーションスペース(軽いストレッチや休憩用)

公共施設にしては珍しくダンベルがある。ベンチと組み合わせれば、プレス系・ロー系の種目も可能。


ベル的おすすめ活用法 – 種目別ガイド

筋トレ初心者の場合

  • チェストプレス:胸・肩・腕をまとめて刺激。3セット×10回。
  • ラットプルダウン:背中を意識。3セット×10回。
  • レッグプレス:下半身強化。3セット×12回。
  • エアロバイク:有酸素15分。

中級者の場合

  • ダンベルプレス(フラットベンチ)3セット×8回。
  • ラットプル+軽デッドリフト(ダンベル)で背中集中。
  • スクワット(ダンベル)で脚を追い込む。
  • トレッドミルでインターバル走 10分。

有酸素中心の場合

  • マイマウンテンで下半身&心肺機能アップ 15分。
  • トレッドミルで傾斜ウォーク 20分。
  • エアロバイクでクールダウン 10分。

他施設と比較 – どこが強みか?

同じ公営ジムでも、前橋市大渡温水プールや高崎アリーナと比べると、フリーウェイトの規模では劣る。 ただし、吾妻健康増進センターは料金の安さ・立地・利用ハードルの低さで勝る。

施設名利用料設備充実度アクセス
吾妻健康増進センター300円基礎〜中級者向け駅近・駐車場あり
前橋市大渡温水プール410円有酸素+筋トレ+プール駐車場広め
高崎アリーナ110円〜国際規格ウェイトリフティング場駅近

通い方のコツ

  • 平日昼間は空いていてマシン待ちほぼ無し
  • 夜は仕事帰りの利用者が多くやや混雑
  • マシン使用後はタオルで汗拭き&器具を元の位置へ
  • フリーウェイトは混雑時に長時間占有しない

公共施設だからこそ「譲り合いの精神」が大事。常連さんとも顔見知りになると居心地が格段に良くなる。


ベル的メリット・デメリット

メリット

  • 1回300円、半年定期1万円の圧倒的コスパ
  • 駅近&駐車場ありでアクセス良好
  • 中学生から利用できるので家族でも健康習慣づくりが可能

デメリット

  • 高重量トレーニングやパワーリフティングには不向き
  • マシン台数が少なめで混雑時は順番待ちあり
  • 定休日が週1回+年末年始

まとめ

# 吾妻健康増進センターは、町営ならではの低価格と駅近立地が魅力。 基礎トレーニングや健康維持には最高の環境で、初心者〜中級者に特におすすめ。 高重量志向のガチ勢にはやや物足りないが、「まずは運動習慣を作る」なら間違いなく使える施設だ。

▶ 吾妻健康増進センター 公式ページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました