ジムで出会った迷惑トレーニー図鑑

こんにちは、30代パパ筋トレ歴3年のベルさんです。
筋トレブログを書く傍ら、ジムという“社会”にも精通しています。
ここは筋肉を鍛える場所……のはずが、時には“迷惑行為の宝庫”になることもしばしば。
今回は、そんなジムで出会った迷惑トレーニーたちを、皮肉と毒舌を交えてじっくりご紹介しましょう。


スポンサーリンク

音量MAXスマホマン

まずはスマホの音量を最大にして音楽や動画を垂れ流す人。
周囲の迷惑を一切考えず、まるでジムを自分専用のカラオケボックスと勘違い。
他人のトレーニングの邪魔どころか、不快感マックス。耳栓の持参を勧めたいレベル。

スポンサーリンク

マシン占拠休憩長すぎマン

セット間の休憩は必要ですが、マシンから一歩も離れず居座り続ける人。
後ろで待つ人が見えていないのか、完全に自己中モード。
「ここは俺の家か?」と思わず突っ込みたくなる光景です。

フォーム崩壊バーベルクラッシャー

重さだけを追い求め、フォームなんて気にしない。
周囲がヒヤヒヤするほどバーベルを投げ落とし、ジム全体が一瞬凍りつく。
筋肉より関節にダメージを与えてるのに気づかないのは悲劇以外の何物でもない。

自撮り中毒インスタトレーニー

筋トレより鏡の前での自撮りやポーズ決めに時間を費やす人。
“インスタ映え”が目的化しているため、トレーニング効果は二の次。
スマホの充電残量の方が大事だったりします。

派手すぎウェア王

派手なウェアやアクセサリーで自己主張が強すぎる人。
まるでフィットネスショーの主役のように振る舞い、周囲の視線を一身に浴びる。
筋肉じゃなくてその服が目立ちすぎて困る。

大声トーク社交派

ジムを社交場と勘違いして大声でおしゃべりしまくるタイプ。
トレーニングよりお喋り優先、周囲の集中力はズタボロ。
まるで喫茶店のテーブルで長話をしているような異様さ。

汗だらだらタオルなし放置マン

器具やベンチを使った後に汗を拭かず、そのまま放置。
周りからの冷たい視線にも気づかず、ジムの清潔感を著しく損なう。
せめてタオルで拭くのは社会の常識。

マシン誤用クラブ会員

マシンの使い方が完全に間違っている、時には故障を招くレベル。
トレーナーからも「正しい使い方を教える気力がない」と呆れられる困った存在。
説明書くらい読めよ、と心の中で叫ぶ。

重量MAX放置マン

いつも最大重量でチャレンジし、途中で力尽きて器具を放置。
後続の人が使えず、イライラがジム全体に充満。
カッコつけたいのはわかるが、マナーは守ろう。

他人フォーム盗撮ストーカー

他人のフォームをこっそりスマホで撮影する迷惑行為。
見つかれば即通報案件。気持ち悪さMAX。
自分のフォームを磨くことに集中しよう。

トレーニングの合間に長時間スマホいじり

トレーニング中に延々スマホをいじり、集中力ゼロ。
せっかくのトレーニング時間を無駄にし、他の人の待ち時間も増やす厄介者。

筋トレ後の過剰なストレッチ&ストーキング

器具の前で長時間ストレッチやフォームチェックをしすぎて、他人のトレーニングスペースを占拠。
狭いジムだと悪目立ちして非常に迷惑。

ウェイト落とす音が地響き並みのパワー自慢

わざとバーベルを床に投げつけ、周囲をビビらせるトレーニー。
自己顕示欲が強すぎて、ただの騒音発生源にしか見えない。

ジムのルール無視して器具を乱雑に使う

ジムのルールを理解せず、器具を放置したり汚したり。
他の利用者が使いづらくなり、スタッフからも苦言を受ける羽目に。

トレーナーの指導を聞かず自己流を貫く頑固者

プロの指導を無視し、自分のやり方だけを信じて無理なトレーニングを継続。
結果、効果が出ずに伸び悩み、トラブル続出。

休憩時間にマシンを独占し長時間の動画視聴

セット間に動画を見続けてマシンを離れず、後ろの人を苛立たせる。
ジムはトレーニングの場、動画視聴の場ではありません。

プロテインシェイクのシェイク音を響かせる達人

シェイカーを激しく振りすぎて、ジム全体に「シャカシャカ」音を響かせる。
周囲の集中を完全に妨害する迷惑行為。

設備の故障や破損を放置する自己中心的な人

器具が壊れているのにスタッフに報告せず使い続ける。
他の利用者の安全を脅かす危険行為。

トレーニング後の汗だくでベンチやマットを汚し放置

汗を拭かずに放置して不快感を与える。
衛生面で最低限のマナーすら守れないのは論外。

無駄に器具を大量に占拠するマルチタスクマン

複数の器具を使い分けるふりをして、他の人が使えないように独占。
自分の時間優先すぎて、ジムの秩序を乱す迷惑野郎。


まとめ

ジムでの迷惑トレーニー行動は、ほとんどが本人に自覚がありません。
周囲の目線を気にしないのは自己中心的な証拠。
ジムはみんなが快適にトレーニングできる場所。
あなたがもし当てはまるものがあれば、即刻改めましょう。
気持ちよく筋トレを続けられる環境作りは、皆のマナーから始まります。

#迷惑トレーニーは今日で卒業しよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました