おいベルだ。
ついに最終回だ。
ここまで読んできたパパは「ジャンクやめたらどうなる?」って気になってるはずだ。
結論から言うと──人生がごっそり変わる。
体、家族、財布、メンタル。すべてにプラスの変化が出る。
最後はベルの実体験をベースに「禁ジャンクがくれた新しい日常」を語ろう。
朝が爽快、1日のスタートが違う
禁ジャンクの効果は夜じゃなく 朝に出る。
- 起きてすぐに頭が冴えている
- 昨日の食事が残ってないから胃が軽い
- 朝トレや朝散歩に自然と足が動く
以前は夜にカップ麺やポテチを食べて、翌朝はダルさMAX。
「今日は疲れてるから」と二度寝して、子どもに「パパ起きてよー」と起こされる日々だった。
禁ジャンク後は逆。
朝から子どもと走り回れるし、仕事のスタートダッシュも効く。
パパとしての信用回復はここで一気に進む。
筋トレが伸びる、体型が変わる
禁ジャンクは筋トレ民にとってチート級の効果を発揮する。
- 不要な脂肪が落ちる → 筋肉のラインが浮き出る
- 栄養が筋肉に回る → ベンチプレスやスクワットの記録更新
- 睡眠の質が上がる → リカバリー効率が倍増
ベル自身、禁ジャンクしてからベンチプレスが+10kg伸びた。
「筋トレ頑張ってるのに成果出ない」って嘆いてたのは、トレーニングじゃなく食生活がボトルネックだったわけだ。
鏡に映る自分の体が変わってくると、さらにやる気が出る。
この正のループが禁ジャンク最大の醍醐味だ。
家族との関係が変わる
禁ジャンクは家族時間の質をも変える。
- 子どもと同じ食卓で「パパも野菜食べるよ」と示せる
- 奥さんから「最近ちゃんとしてるね」と言われる
- 食後にダラダラせず、夜も遊びや会話に参加できる
以前のベルは、夜にポテチを食べてソファで寝落ち。
子どもは遊んでほしそうなのに、体が動かない。
奥さんの視線は冷え切ってた。
でも禁ジャンクを続けたら、夜も元気。
家族で一緒にYouTube観たり、散歩に行ったり。
「酒もジャンクもやめたらパパが変わった」って奥さんに言われた時は本気で嬉しかったな。
財布と時間に余裕ができる
財布の変化もバカにならない。
- 毎日1,000円のジャンク代 → 月3万円の浪費削減
- 浮いたお金でプロテイン・サプリ・トレーニングギア購入
- NISAや投資に回して将来の資産形成
さらに、ジャンクを買いに行く無駄な時間もなくなる。
夜の「コンビニ行ってくるわ」がなくなっただけで、子どもと遊ぶ時間が増えた。
金と時間が同時に戻る──これ、パパにとって最強のメリットだろ。
自信と自己肯定感が積み重なる
禁ジャンクは「体型改善」以上に 自信回復の効果がデカい。
- 「やめられた」という小さな成功体験が積み重なる
- 筋トレの成果が目に見えて伸びる
- 財布が黒字化して家族に還元できる
これらが全部つながって、自己肯定感が爆上がりする。
「ダメパパ」から「できるパパ」にシフトするんだ。
まとめ
禁ジャンクは、ただ「ポテチをやめる」話じゃない。
新しい日常を手に入れるアップデートだ。
- 朝からエネルギッシュ
- 筋トレが伸びる
- 家族との関係が良くなる
- 財布と時間に余裕が出る
- 自信と自己肯定感が積み上がる
ベルは断言する。
ジャンクフードのない生活は、想像以上に快適で、パパとしても筋トレ民としても最高だ。
これで「読むだけ禁ジャンクフード」全5回は完結だ。
あとは自分の生活で試してくれ。
読むだけじゃなく“行動”すれば、日常は必ず変わる。
#読むだけ禁ジャンクフード #ベル風 #筋トレパパ
コメント