おいベルだ。
「禁酒=我慢大会」だと思ってるパパ、多いよな。
でも実は逆で、酒をやめると時間とエネルギーが空くんだ。
問題は「その空いた時間と習慣をどう埋めるか」。
今回はベル流の代替行動を紹介する。
1. 炭酸水で“飲んだ感”を演出
酒をやめると最初に感じるのは「手持ち無沙汰」。
晩酌の習慣がカラになるからだ。
ここでおすすめなのが 炭酸水。
- のどごしで「飲んだ感」が出る
- ゼロカロリーで罪悪感なし
- 種類が豊富で飽きない
ベルは冷蔵庫に箱買いして常備してる。
もはや「炭酸水の方が美味い」と思えるレベル。
2. プロテインで“ご褒美ドリンク”
酒の代わりに プロテインシェイク をご褒美にするのもアリ。
- 甘い系(ココア・バニラ)=デザート感覚
- さっぱり系(ヨーグルト・ベリー)=食後の一杯に最適
「今日は頑張ったから一杯」っていうルーティンはそのまま残せる。
ただし酒じゃなくて 筋肉に直行するご褒美 に変えるんだ。
3. 筋トレでストレス発散
酒でストレス発散してたパパは、筋トレに置き換えるのが最強。
- 飲みたい衝動が来たら腕立て30回
- 晩酌タイムにダンベルカール
- 休日はジムに直行
酒で一瞬ラクになるより、筋トレで体を動かした方がよっぽどストレス解消になる。
しかも筋肉がついて自己肯定感も爆上がり。
4. 酒タイムを「学びタイム」に変える
晩酌に使ってた30分〜1時間を 読書やブログ に変えてみろ。
- 本を1冊読むペースが上がる
- 副業や勉強の時間に回せる
- 将来の収入に直結する
酒は“消費”だが、学びは“資産”。
毎晩のルーティンを積み重ねれば、とんでもない差になる。
5. 家族との時間にシフト
「酒=一人の時間」になってたパパは、家族時間に変換しろ。
- 子どもと一緒に風呂に入る
- 奥さんと一緒にドラマを見る
- 家族で夜の散歩に出る
酒を飲まないと、眠気もイライラもないから家族時間が濃くなる。
これは禁酒最大のご褒美だ。
まとめ
禁酒は「ただやめる」だけじゃ続かない。
代替行動をセットで用意することがカギだ。
- 炭酸水でのどごしを楽しむ
- プロテインをご褒美にする
- 筋トレでストレス発散
- 学びに時間を回す
- 家族時間を増やす
酒の代わりに得られるものは山ほどある。
我慢じゃなく「置き換え」で禁酒を楽しめ。
次回は 禁酒中に襲ってくる罠 を徹底解説するぞ。
一杯だけ…その甘い誘惑をぶった斬る。
#読むだけ禁酒 #ベル風 #筋トレパパ
コメント